8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次に、バス交通機能強化生活交通確保維持強化事業では、生活交通である路線バス運行費への補助区バス運行住民バス運行費への補助を行ったほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている交通事業者への緊急支援公共交通利用者への支援などに取り組み、公共交通確保維持を図ったところです。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

初めに、生活交通確保維持強化事業です。市民生活に密着した公共交通であるバスは、安全、快適な暮らし確保や特に高齢者学生などにとって日常生活に欠かせない交通手段であることから、不採算バス路線への運行支援区バス住民バスなどの運行のほか、新たにエリアバス×タク社会実験を実施し、生活交通維持に引き続き取り組みます。  次に、交通システム高度化事業です。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日環境建設常任委員会-03月10日-01号

次に、バス交通機能強化生活交通確保維持強化事業は、地域内交通維持改善強化のため、引き続き不採算バス路線への補助や、区バス運行住民バスへの補助区バス住民バス機能強化に向けた社会実験などに取り組むほか、新たな移動手段であるエリアバス×タク社会実験を行うものです。資料2、4ページ、路線バス運行費補助は、国庫補助路線系統市単独補助路線21系統に対し運行費補助します。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月15日-04号

次の生活交通確保維持強化事業は,生活交通である路線バス運行費への補助区バス運行地域が主体となって運営する住民バスへの運行費補助のほか,生活交通のさらなる強化に向けた社会実験を行ったものです。また,生活交通バリアフリー化として,区バスで使用する小型ノンステップバスを購入しました。補足資料の2ページ,2,生活交通確保維持強化事業に関する取り組み内容を記載しています。

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

次に,生活交通確保維持強化事業です。市民生活に密着した公共交通であるバスは,安全,快適な暮らし確保や,特に高齢者学生などにとって日常生活に欠かせない交通手段であることから,不採算バス路線への運行支援区バス住民バスなどの運行による生活交通確保維持と,さらなる強化に引き続き取り組むほか,区バスへの小型ノンステップ車両導入を進め,バス利用環境向上を図っていきます。  

新潟市議会 2019-03-22 平成31年 2月定例会本会議−03月22日-09号

生活交通確保維持強化事業について,  区バス小型ノンステップ車両導入台数をふやすべき。  交通システム高度化事業について,  新駅設置について,住民の要望を十分に踏まえて検討されたい。  シニア半わりについて,運賃補填営業収入の金額を随時,提示されたい。  空港アクセス強化について,  新たな空港アクセスについて,県へ働きかけられたい。  

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

資料1,7ページ,生活交通確保維持強化事業は,不採算バス路線住民バスへの補助区バスへの小型ノンステップ車両導入各種社会実験を行うなど,引き続き地域内交通改善強化に取り組んでいきます。  資料2,2ページ,生活交通確保維持強化事業です。区バスは,7区14ルートで運行します。住民バスは,10団体に運行費補助していきます。

長岡市議会 2017-09-12 平成29年 9月建設委員会−09月12日-01号

長岡地域公共交通網形成計画にも、バス事業者の損益及び生活交通確保維持のため、長岡市の負担額が毎年増加しているのが問題点として挙がっていました。  高齢者生活の質の維持廃用症候群のリスクを減らすため、また地域生活交通維持のために、コミュニティバスデマンドタクシー利便性向上をさらに図っていただきたいと考えています。

  • 1